自分の携わった仕事が
たくさんの人に届く誇らしさ
なぜ広告会社を選んだのですか?
好奇心旺盛な性格を活かせると思ったからです。
広告会社は様々な業界との関りや、それに応じた仕事内容があると考えていたので一つのことにのみ専念するよりも幅広いことを経験したいと思う私に向いているのではないかと考えました。
実際にクライアントによって業界は様々で日々色々なことに携わり、楽しい毎日を過ごしています。
仕事を進めるうえで普段から大切にしていることはありますか?
相手のことを考えることです。
クライアント、媒体社、協力会社、社内スタッフ、そして自分と、たくさんの人が関わって仕事が成り立っています。お互いが気持ちよく、仕事ができるよう相手の状況や気持ちを考え、どのような過程や結果となることがみんなにとってのベストなのかを選びながら仕事をしたいと思っています。
この仕事のやりがいを教えてください。
自分が携わったモノ・コトが名前も顔も分からない、それほどたくさんの人の目に触れ、手に届いているということです。
初めて、成果物を手にしたとき、私以外の誰かにもこのように行渡っているのだろうと想像したときに、なんだか不思議なような、そして、誇らしい気持ちになりました。
初めて感じた嬉しさを忘れず、これからも頑張っていきたいです!
どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
自分の”好き”を知っている人。
働いている中で好きなことを仕事にできる業界、会社であると感じました。
好きという気持ちや知識は新規開拓時に強みになると思いますし、それと仕事で関わりたいという思いはやる気にも繋がると思います。一つでも好きだと自信を持って言えることがあれば楽しみながら仕事ができるのではないでしょうか。
就活生のみなさんへ
「就職活動を早く終わらせたい」という気持ち、よく分かります。
ただ、就職活動を早く終わらせた人が”勝ち”ではないと思っています。自分が納得いくまで就職活動をやり抜いた人が”勝ち”だと思います。
周りと比べず、焦らず、自分らしく続けていくことで、皆さんにとってのベストな就職先に出会えるはずです。
頑張ってください、応援しています!
10:30 出社
10:30 出社
自宅から会社が遠いので好きなように出社時間を選べるのはありがたいです。
朝はゆっくりしたいので10:30に出社しています。
11:30 新聞広告出稿作業
11:30 新聞広告出稿作業
掲載日の調整、原稿チェック、入稿など新聞広告掲載にいたるまでの作業をクライアント、協力会社、社内スタッフと連絡をとりつつ進めていきます。
13:30 昼食
13:30 昼食
同期とタイミングを合わせ、ランチすることが多いです。 おしゃべりを楽しむことで、午後も頑張ろう!と思えます。
14:30 クライアント訪問
14:30 クライアント訪問
広告効果や今後の課題等をヒアリングして、次回以降の提案内容のヒントを得ます。
16:30 提案のための情報収集・資料作成
16:30 提案のための情報収集・資料作成
先ほどのクライアントとの話を基に、求められている情報を探し、新たに提案できることを考えます。
18:30 翌日のTODOリスト作成
18:30 翌日のTODOリスト作成
1日の終わりには明日やるべきこと、締め切りが近いものを整理するようにしています。
19:00 退社
19:00 退社
そして本日の業務終了!美味しいご飯が待っているのでサクッと帰宅して、お笑い番組やNetflixの海外ドラマを見たりして過ごしています^^