INTERVIEW自分の携わった仕事が
世の中に発信されるワクワク

M.Y
営業/2023年入社

M.Y 営業/2023年入社

なぜ広告会社を選んだのですか?

「人の心を動かす仕事がしたい」と考えていたからです。
広告会社であれば、媒体問わず様々な方向から世の中にアプローチして人の心を動かすことができると考え、広告会社ばかりを志望していました。「世の中に発信されるものに携わりたい」という大まかな目標があった私にとって、広告の裏側を知ることができ、かつ自分の携わったものが世に発信される今の仕事は、とても自分に合っているなと感じています。

仕事を進めるうえで普段から大切にしていることはありますか?

何事も「丁寧に」業務を進めることです。
私はまだ若手のため、分からないことも多々あります。分からないことが出てきた際に、不安なまま進めて後々のミスに繋がることを防ぐために、全て安心して進められる状況になるまで、社内外問わず、何事も確認するようにしています。また、クライアントにはもちろん、社内の方への連絡でも、齟齬のきたすことのないようなるべく丁寧な連絡を心掛けています。

この仕事のやりがいを教えてください。

自分の携わった仕事が、世の中に発信されることです。
業務を進行している最中は地道な作業も多く、挫けそうになることも少なくありません。ですが、自分が携わった業務の成果物が世に出たときは、それまでの地道な道のりが報われたような気持ちになります。また、そうやって発信されたものが、顔も名前も知らない人にまで発信されていることを想像して感じられるワクワクも、この仕事ならではのやりがいだと思います。

どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?

好奇心旺盛な人が向いていると思います。
広告会社は、決まった業界の方とお仕事をするわけではありません。そこで、何事も興味を持って、自分の知らない分野に携わることを楽しいと思える人こそが、柔軟なアイデアを持つことができると思っています。私も意識していることですが、「自分の引き出しを増やすこと」がこの仕事で何よりの強みになるかと思うので、引き出しが増えるまでの作業を楽しいと思える人が向いていると思います。

就活生のみなさんへ

これまで「学生」という肩書きがあったのが、急に自分の人生と向き合うフェーズになり、戸惑っているかと思います。私も、自分の人生において重要な選択をすることに対して不安になったのを覚えています。ですが、戸惑いながらも「自分の理想の未来に近づくのはどの会社なのか」を考えた結果、毎日楽しく働けているので、自分の選択に誇りを持っています。皆さんも自分の「理想の未来」「理想の自分」を思い描きながら頑張ってください。応援しています。

採用エントリー

あなたの個性やこれまでの経験、これからやりたくてワクワクしていること。すべてを活かして一緒に成長していける。そんなみなさんのエントリーをお待ちしています。

マイナビ2026