INTERVIEW「自分の知っていること」が
自然と増えていく
Y.S
営業/2021年入社

なぜ広告会社を選んだのですか?
「いいとこどり」ができると思ったからです。
就職活動中はとにかく多くの業界、業種のインターンや面接を受けていました。例えば議員秘書や建設業界、IT業界など様々で、どの業界にも良さがあり興味を持って仕事ができそうだな…と考えていました。
最終的に広告会社を選んだのはあらゆる業界に関わりながら仕事ができると思ったからです。実際、今まで触れてこなかった業界にも関わることができ「いいとこどり」ができています。
仕事を進めるうえで普段から大切にしていることはありますか?
自分から話しかけることです。分からないこと、不安なことがあれば迷わず周りの先輩に聞いて解決しています。入社当初は、こんなこと聞いて良いのかな…と迷いがありましたが、1年目の内に誰にでも聞ける人間になろうと決めてからは、少しでも不安なことがあればすぐに聞くようになりました。
また、今行っている業務、これから行おうとしている業務を先輩に報告し、自分の認識違いを無くすようにしています。すぐに聞ける環境を自分で作ることも大切だと思います。
この仕事のやりがいを教えてください。
新規クライアントの仕事を任せてもらえることです。
比較的早くから任せてもらえるため、1年目のうちからメイン担当として仕事をしています。最初は自分にできるのかとても不安でしたが、社内の方にすぐにアドバイスをいただける環境なので、安心して自分なりの提案をすることができます。
どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
何事も興味を持って行動できる人だと思います。広告会社の仕事は多くの業界に関わる機会があります。
もちろん、今まで興味を持って来なかった分野や全く知識がない分野に関わることもあります。いろんなことに対して興味を持って情報収集ができれば「自分の知っていること」が自然と増えていくので、一人でも行動できる範囲が広がり、やりがいにも繋がっていくと思います。
就活生のみなさんへ
就職活動は長くて心が折れそうになることもあると思います。ですが、今思い返すと自分が何をしていたのか覚えていないくらいあっという間の時間でした。 大学の支援センターや先輩、友達など、頼れる人には思う存分頼ってください。
最終的には「ご縁」だと思います。自分の直感を信じてみるのもいいと思います。